車屋さんの自動車情報Blog

    

    車屋さんの自動車情報Blog   

 
         

違法改造車・不正改造車の通報先、通報窓口

 
2018/09/28
 

近所のクルマやバイクが改造車で、よくマフラーの音がうるさくて困っている。。 フルスモークの車がウロウロしていて怖い、、 と、そんな時には、

通報窓口

最寄の運輸支局を窓口とする、担当保安部門などへ一報を。

mlit.go.jp/common/001133171.pdf (国土交通省 PDFファイル)

ナンバープレート等最低限の情報は必要ですが、

匿名で通報出来るのはもちろんのこと~ もし違法改造(不正改造)でなくとも取りあえず当該本人へ確実に接触してくれ、(通知含む) また場合によっては闇車検業者や不正改造業者の摘発につながる可能性だって考えられ、、(違法改造を指摘され、何かしらの言い逃れで改造等を行った業者を密告するケースは多いです。 実際これと似たようなケースで、不正業者が潰れる一歩手前まで追い詰められた例も知ってますし ^^;)

なおもし違法改造でなかった場合には~ 改善措置などの通知は出ませんが、それでも一旦は通知してくれますので、、 場合によっては本人が、近隣とのトラブル防止に善意で何かしらの改善を行ってくれる場合も。(うちのお客様が以前、こういったケースで通報された事があり、まあ車検対応のマフラーでしたが、たまたまマンション地下で響いてうるさかったのでしょう。。 ちなみにマフラーについて通報された旨と改善策も相談されました)

もしお心当たりあればぜひ参考などまでに。

※ ちなみに現在、軽自動車と普通車(乗用車)での窓口区分はないようですので、(軽自動車用の通報窓口がない) 車種問わず一律この窓口で問題ないかと思われます。

最寄の警察への相談・110番通報は?

もちろん警察へ通報しても対応はしてくれるでしょう。

また警察の場合には、違法改造 ⇒ 整備不良としてキップを切れるなど 他機関にはない権力を有しておりますので、けっこう強力な助っ人となる可能性も高いでしょう。

但し、整備不良は公道上を走行してはじめて適用されるもので、車庫に保管されている限りは手も足もでないであろうかと思われ、また基本的には ”現行” での通報でないとなかなか難しいケースも考えられ、(マフラーのウルサイ車がちょうど近所でたむろしている真っ只中とか)

また不正改造かどうか確実でなければ介入できない恐れもあります。(違法改造に対してキップを切れる権力はあれど~ 保安基準の法律を知り尽くした検査員でもなければ測定機器などもないですから、その場で誰にでも分かる判断で違法かどうかを確かめる術しかなく、、 つまりは ”音量” とか ”車高が低い” といった感覚的なモノに対しては何の対処も出来ない可能性があり、、 というわけ。 ちなみにフルスモークとかタイヤのはみ出し等は明らかに判断出来るでしょう)

まあ事件性のあるようなトラブルでない以上は、最寄の運輸支局などへの通報の方がよろしいかと。。

※ ただ、とはいえ、考え方によっては ”不審車両” とも取れますので、まあ実際のご対応は各自ご判断の上で、、 ということで。

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 車屋さんの自動車情報Blog , 2016 All Rights Reserved.